11月11日は「鮭の日」です。秋から冬にかけて脂がのった鮭は、骨の健康を守る「ビタミンD」が豊富な魚です。ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、骨を強く保つために欠かせない栄養素です。今回はそんな鮭に、きのこ・小松菜・豆乳を合わせた”からだ想いレシピ”をご紹介します。寒い季節にほっと温まる一品です。

カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近記事
- からだ想いレシピ 11月:骨を守る秋ごはん 鮭ときのこのクリーム煮
- あなたの毎日をもっと元気に! 健康アドバイスの配信を開始
- 体幹トレーニング教室
- 2023年新年のご挨拶
- 外国語通訳スタッフお休みのお知らせ。 Aviso de folga da tradutora. Information of translator's absence.
- 予約・予約変更専用ダイヤル開設のお知らせ
- 令和2年度インフルエンザワクチン予防接種のお知らせ。
- イベント参加のお知らせ
-
インフルエンザ
予防接種スケジュール - ホームページを公開しました。

